270件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-11-29 01月12日-01号

そのような体制をつくんなきゃいけないということ、それからインフルエンザとの同時流行を考えたときに、医療機関を逼迫させないということが、いろいろ取り組まれている理由とも言われているわけですけれども、肝腎のちゃんとした診察が受けられなければ、またその症状に応じたいろいろな対応というんですか、先ほど一度も電話もなかったというリアルな体験もございましたけれども、やはり一番安心するのは、そういう本当に具体的にお

北広島市議会 2022-12-06 02月24日-02号

コロナ前に常識とされていた対面前提での行政サービスリアル前提での会議業務フローに単純に逆戻りすることは、社会全体の価値観が変化してきた昨今、今後、強要されるものではないのだろうと思っています。 ウィズコロナにある今こそ、ポストコロナに向けて、行政事務における既成概念や慣例にとらわれた行動様式をまずは見直し、あらゆる行政サービス提供モデルを一新する必要があるのではないかと思います。

伊達市議会 2022-09-13 09月13日-04号

それから、長流川の特に上流側水位現状について、これも道とも話合いが必要でありますので、もっと分かりやすく我々に水位が分かるように何かいい方法はないか、デジタル的に処理できないか、これは要望していきたいなと、こう考えて、フェイクニュースが出ないようにできるだけリアルな情報を提供すれば自治会の役員の皆さんも住民説明がしやすいのではないかと。 

北広島市議会 2022-04-23 06月17日-04号

地域住民が気軽に集う場で、インターネットを使えると、スマホだとかパソコンの活用をリアルにその場所で使えるようになるわけです。だから、市の施策の説明ですとか、スマホの教室ですとか、様々な講習会だとか、催しをインターネットを使って、様々な動画なんかを活用してできるようになるわけですよ。一挙に市民デジタルに直接触れるという場がつくられるわけですよ。

音更町議会 2022-03-18 令和4年第1回定例会(第4号) 本文 2022-03-18

まず、コロナ禍対策として、ウィズコロナによるニューノーマル社会構築及びデジタル化推進に向けて、リアルデジタルハイブリッドでの経費が計上され、リアルでは、第3回目の新型コロナウイルスワクチン接種総合福祉センター内部改修工事特別枠としての就学援助、小学1・2年生の30人以下学級実施小中学校調理員休憩室及び学童保育所学習室へのエアコン設置マスク着用困難意思表示アイテム配布感染症アドバイザー

函館市議会 2022-03-18 03月18日-07号

また、ゴールは、動画をきっかけに函館にリアルで来てもらうことだと思いますので、再生回数だけが伸びればいいということでもありません。その辺りは意識して創られているなと思いますが、その効果を知りたいところでもあります。 では次に、新年度予算で上がっている、初音ミクを活用した事業についてお伺いします。 

音更町議会 2022-03-16 令和4年度予算審査特別委員会(第6号) 本文 2022-03-16

まず、コロナ禍対策として、ウィズコロナによるニューノーマル社会構築及びデジタル化推進に向けて、リアルデジタルハイブリッドでの経費が計上され、リアルでは、3回目の新型コロナウイルスワクチン接種総合福祉センター内部改修特別枠としての就学援助小学校調理員休憩室及び学童保育所学習室へのエアコン設置マスク着用困難意思表示アイテム配布感染症アドバイザー派遣、またデジタルでは、自治体DX推進方針作成

石狩市議会 2022-02-24 02月24日-一般質問-03号

この状況などをリアルにつかみ、国に対し自治体から声を上げていく必要があると思いますが、その点について、再度伺います。 生理の貧困のところです。 市立小中学校モデル校実施については、今後も行っていくとお答えいただきましたけれども、道内の市町村でも先進的な実践例がありますので、ご紹介したいと思っています。 十勝管内芽室町では、昨年7月から全ての小中学校生理用品が設置されています。 

伊達市議会 2021-12-08 12月08日-04号

そして、やられたときにやはり市民の皆様も、参加された方もそういうようなリアル避難訓練、常時そういういろいろコンサートを見に行っていて、確かに災害が起きたときに我々どうすればいいのだろうというのはそういう避難訓練を通して学べたと。だから、そこ以外のコンサートでもきちんと指示を得るだとか、そういう部分で考えていきたいというような防災意識の向上につながっている実例もございます。

石狩市議会 2021-12-08 12月08日-一般質問-03号

それを分かっていながら、毎日子どもたちを送り出す親御さんのこと、危険箇所の中で市民が生活していることを私たちリアルに捉え、政治に生かすことの大切さを今回は嫌というほど実感させられました。 子どもたちの不安は増しています。事故に遭ったのが中学生ということもあり、地域子どもたちの精神的なショックは計り知れません。 早急な対策を求めて、2点質問します。 

伊達市議会 2021-12-07 12月07日-03号

そういったものが取り組んでくれるようなときというのがそう遠くない将来に来れば我々としても検討したいなというふうに思っていますし、秋田の事例は私もちょっと記事を見ましたが、あの方々は申し訳ないけれども、認知症予防とかそういうのではなくて、私たちは真剣にやっているということで、プロを目指すから、そんな言い方はしないでくれというふうに逆に言っているそうでございますので、そういうふうになればむしろ高齢者というよりはリアル

旭川市議会 2021-12-07 12月07日-03号

新型コロナウイルス感染症影響により、現状では多くの学術会議などが中止やオンライン開催となっているとお聞きしておりますが、誘致活動を展開する一般社団法人旭川観光コンベンション協会では、例えば、北彩都ガーデンなど屋外での交流や、ICTパークなどを活用したオンラインリアル会議を併用した新しいスタイルの提案など、コンベンション開催地としての効果的な誘致をさらに進めていくこととしております。